スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
    靴にもポケットがあります。

    一般的な靴は表革と裏革の間に革などの芯材を入れて固めるのですが、その隙間(スペース)をポケットということがあります。
    本間芯1
    ↑HYさんがカカトのポケットに芯を入れる準備をしています

    このポケットは芯材の種類や厚み、使用する革の伸び率などを計算して設定します。
    外からは見えなくてもとても重要な部分です。


    石丸靴工房では、爪先もカカトも革の芯材を使っています。

    手作り靴教室に興味のある方はこちら→手作り靴教室について

    ☆お問合せ及び見学希望はこちら☆

    下北沢の手作り靴教室
    石丸靴工房


    Twitterボタン


    靴のサンプルロゴ




    スポンサードリンク


    この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
    コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
    また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。