スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
    15年ぶりくらいに世田谷ボロ市へ行ってきました。
    ぼろ1
    ↑世田谷線に乗ってGO♪(僕は近所なので自転車で行きましたがw)
    ぼろ2
    ↑入り口からこんな感じ。昔よりも人が多い気がするなぁ…
    ぼろ3
    ↑古道具や置物、骨董、古着、食品、etc…なんでもありがボロ市のスタイル
    ぼろ4
    ↑この焼印は格好よかった!
    ぼろ5
    ↑戦利品①JR東日本・秋葉原バスタオル300円也
    ぼろ6
    ↑戦利品②手ぬぐい二本で200円也

    混むことを予想して午前中に行ったのですが、それでも人がハンパじゃなかったですよ。
    帰りに三茶に寄ったらボロ市に向けて世田谷線に乗ろうとする人が多すぎてホームに入りきらずに、デニーズくらいまで長蛇の列だった。
    あんなの初めてみたよー(驚)。


    石丸靴工房は、世田谷ボロ市が好き。でも、人ごみは苦手。


    手作り靴教室に興味のある方はこちら→手作り靴教室について

    ☆お問合せ及び見学希望はこちら☆

    下北沢の手作り靴教室
    石丸靴工房


    Twitterボタン


    靴のサンプルロゴ




    2012/01/27(金) 08:36 日々の出来事 permalink COM(2)
    スポンサードリンク


    この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
    コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
    また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。