スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
    ゴールデンウィークに1日だけ休みが取れたので奥多摩・御岳山へ行ってきました。

    その日は天候に恵まれたお陰もあって。とーーーーーーーーーーーっても多くの人達が訪れていました。

    JR御嶽駅からバスに乗って一路、ケーブルカーの駅へ。
    そこからケーブルカーに乗って御岳山に入ります。

    御岳山自体は意外と険しいコースがあって、グルリと周ったのですが膝から下が大爆笑するくらいにガクガクしちゃいました(笑)もちろん翌日は筋肉痛です!
    御岳1
    ↑これがケーブルカー。山ツツジとイエローの車体が映えます
    御岳2
    ↑御岳山に入ると剣道大会がやっていました、剣道格好いい!
    御岳3
    ↑山の上にある御岳神社
    御岳4
    ↑奥の方にある綾広の滝。ここはパワースポットみたいです

    とにかくどこへ行っても人・人・人の山でした。
    山に入るというよりも人の山に紛れ込んだような感覚…(ここは原宿じゃないよぉ…)。こういうところは平日に行かないといけませんね。


    途中、『ここも山ガールのファッションショーだよ…(呆れ気味に)』って、オジサン同士が会話していたのが耳に入りました(笑)
    まぁ、いろいろな意見があるとは思いますが個人的には経済効果もあっていいんじゃないかな?なんて感じます、うんうん。


    石丸靴工房は、『○○ガール』とか『○○女子会』って周りが言ってる程度ならいいんじゃない?って思う。自分達で言い出したら…


    手作り靴教室に興味のある方はこちら→手作り靴教室について

    ☆お問合せ及び見学希望はこちら☆



    下北沢の手作り靴教室
    石丸靴工房




    2012/05/07(月) 06:45 日々の出来事 permalink COM(0)
    スポンサードリンク


    この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
    コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
    また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。