スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
    MTBカスタム計画の続きです。

    純正のシートはひび割れたり破れたりしててかなり劣化しています。
    このままだと少しみっともないのでシートを張り替えることにしました。

    靴には使えなくて、捨てなきゃいけないような革があったので、それを使ってつり込んでみようと思います。
    MTBカスタム10
    ↑純正のシート。お尻部分が破れたり、ひび割れたりしている
    MTBカスタム11
    ↑シートを剥がしたらベースとスポンジとシートの3つに分かれました
    MTBカスタム12
    ↑とりあえずベースとスポンジをボンドで仮止めします。靴作りで使用する3ダインで接着!
    MTBカスタム13
    ↑ハンドタッカーで止めながら革をつり込んでいきます
    MTBカスタム15
    ↑こんな感じになりましたよ。キャメルで可愛いくなりましたね
    MTBカスタム16
    ↑ママチャリにつけていたモンスターズインクのライトをシート下に移設。テールランプとして流用しました

    適当にやったのでクオリティはそこそこですが、0円だしいいですよね(笑)


    石丸靴工房のオンボロMTBが本革シートになりました。

    手作り靴教室に興味のある方はこちら→手作り靴教室について

    ☆お問合せ及び見学希望はこちら☆


    下北沢の手作り靴教室
    石丸靴工房




    2012/06/15(金) 06:59 日々の出来事 permalink COM(0)
    スポンサードリンク


    この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
    コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
    また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。