今回は珍しく黒いブーツを作ることにしました。
最近なんとなくですが、マッケイの履き心地があまり好きじゃないことに気付いたので今回はハンドソーンです。
最初はいつものように中底作りから。

↑中底に使うベンズを切ったところ。今回の革は6mm以上、7mm以下って感じです

↑ぎん面をバフがけしました

↑水に漬けてからクセ付け開始

↑しっかり乾燥したら周りを整えます

↑リブ掘り完了

↑面取り完了
中底のクセ付けは作り手によって方法が異なります。僕は水に漬けてからラストに固定しますが、穴ぼこという道具を使ってクセをつける人もいます。
これは、どういう靴を作りたいか?によって違ってよいものだと思います。
僕の作りたい靴はこのやり方が一番合っています。
石丸靴工房は、理由があってこの方法でクセ付けします。
手作り靴教室に興味のある方はこちら→
手作り靴教室について☆お問合せ及び見学希望はこちら☆下北沢の手作り靴教室
石丸靴工房