ラスティングです。
ラスティングとは、縫製した革をラスト(足型)に被せてカタチを作ることです。
つり込みとも言います。

型紙の仕様次第でラスティングに変化が起き、仕上がりにも影響してきます。どれくらいに設定するかというのも作り手の考え方が影響する面白い部分ですね。
ちなみ石丸靴工房では、自分で作る靴と靴教室の生徒さんとでは、型紙の仕様が違います。
このまま少しの間、放置します。
石丸靴工房は、ラスティングのコツを生徒さんに伝えるときは身振り手振りです。
手作り靴教室に興味のある方はこちら→
手作り靴教室について☆お問合せ及び見学希望はこちら☆下北沢の手作り靴教室
石丸靴工房