出し縫いをかける前に時間があったので、先にカカトを作りました。

↑カカトを接着する準備が整いました。

↑ピタっと合いましたね!
まずは、設定されたトゥスプリング(爪先の反り)に合わせてカカトを作ります。
このとき、石丸靴工房では少し履きこなした状態を想定して高さを合わせるようにしています。
※製法や中物の仕様によっても変わりますよね。
カカトができたら、接着する部分にオワンを掘って面を合わせます。
この後、まずは出し縫いをかけます。それからカカトの接着ですね。
石丸靴工房は、オワンを掘るのが嫌いじゃない。
手作り靴教室に興味のある方はこちら→
手作り靴教室について☆お問合せ及び見学希望はこちら☆下北沢の手作り靴教室
石丸靴工房