スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
    前回で無事完成したバブーシューズ。

    今回はついでにベビーシューズも作ったのでお披露目します!
    ベビーバブ1.5
    ↑同じ革で作ってみました
    09バブーシュ15
    ↑大きさはこんなに違いますね~

    このベビーシューズは、手作り靴教室で作ることができます。気になった生徒さんは、是非チェックしてみてくださいね。
    サイズは13cm、14cm、15cmと用意してあります。


    もちろん、オーダーも承っております!
    オーダー靴について


    石丸靴工房は、ベビーシューズとペアで作ったら可愛いと思う。

    手作り靴教室に興味のある方はこちら→手作り靴教室について

    ☆お問合せ及び見学希望はこちら☆



    靴教室で靴作り。
    東京下北沢の石丸靴工房




    2013/03/29(金) 07:02 靴の製作日記 permalink COM(0)
      babushoe1480
      バブーシューズが完成しました!

      近所を散歩するにはもってこいの靴に仕上がったと思います。

      babushoe2480
      ↑横から
      babushoe3480
      ↑前から

      ↓このバブーシュは手作り靴教室や体験教室でも作ることができます。気になった方は、是非チェックしてみてくださいね。
      手作り靴教室について
      バブーシュ体験教室

      もちろん、オーダーも承っております!
      オーダー靴について


      石丸靴工房は、この靴のアイデアをくれた先輩に感謝しています。

      手作り靴教室に興味のある方はこちら→手作り靴教室について

      ☆お問合せ及び見学希望はこちら☆



      東京下北沢の手作り靴教室
      石丸靴工房




      2013/03/22(金) 07:15 靴の製作日記 permalink COM(0)
        09バブーシューズ10
        最後の工程、上物と下物を手縫いでドッキングさせていきます。

        沢山開け穴を1つずつ、1つずつ手縫いで…。

        と~っても地味ですが、こういう単純な作業は集中できるので好きです(笑)

        もうすぐ完成ですね!


        石丸靴工房は、手で縫うのが好き。

        手作り靴教室に興味のある方はこちら→手作り靴教室について

        ☆お問合せ及び見学希望はこちら☆



        靴教室で靴作り。
        東京下北沢の石丸靴工房




        2013/03/15(金) 07:55 靴の製作日記 permalink COM(0)
          09バブーシューズ09
          底付けです。

          モカシンなので下物の革にセメントでソールを接着しています。

          自転車に乗ることが多いので、今回もウェッジに決定!!


          石丸靴工房は、ウェッジソールが好き。


          手作り靴教室に興味のある方はこちら→手作り靴教室について

          ☆お問合せ及び見学希望はこちら☆



          靴教室で靴作り。
          東京下北沢の石丸靴工房





          2013/03/08(金) 07:08 靴の製作日記 permalink COM(0)
            09バブーシューズ08
            クロージングが終わったのでハト目を入れました。

            最近キリンス(金色)がマイブームなんですよね~(笑)
            洒落でカンヌキにカシメを入れました。


            石丸靴工房は、次のマイブームも模索中です。

            手作り靴教室に興味のある方はこちら→手作り靴教室について

            ☆お問合せ及び見学希望はこちら☆



            東京下北沢の手作り靴教室
            石丸靴工房




            2013/03/01(金) 07:46 靴の製作日記 permalink COM(0)
              クロージングです。

              今回の靴は、作る過程もズボラ式なので裏表をドンズバで縫っていきます。
              09バブーシューズ06
              ↑いつもより少し内側を縫っています
              09バブーシューズ07
              ↑クロージング完成!



              石丸靴工房は、ミシンを縫うのが遅いです。

              手作り靴教室に興味のある方はこちら→手作り靴教室について

              ☆お問合せ及び見学希望はこちら☆



              東京下北沢の手作り靴教室
              石丸靴工房




              2013/02/22(金) 07:31 靴の製作日記 permalink COM(0)
                モカシンタイプの靴なので上物と下物を縫い付けるための穴を空けていきます。

                09バブーシューズ04
                ↑面倒でも1つずつ開けていきます
                09バブーシューズ05
                ↑全部開きました~(汗)

                カバンや革細工ではフォークみたいな菱目抜きで複数箇所一気に穴を開けていきますが、靴作りでは丸抜きを使って1つずつ開けます。

                靴には体重の何倍もの力がかかるので、菱目抜きでは裂けることもあるからです。



                石丸靴工房は、穴を開けたカスを醤油とミリンで甘辛く煮付けて熱々ご飯の上にまぶしてみたい。

                手作り靴教室に興味のある方はこちら→手作り靴教室について

                ☆お問合せ及び見学希望はこちら☆



                東京下北沢の手作り靴教室
                石丸靴工房




                2013/02/15(金) 07:59 靴の製作日記 permalink COM(0)
                  だいたいカタチが決まったので本番を作って最終チェックをしたいと思います。

                  まずは裁断です。
                  09バブーシューズ02
                  ↑各パーツごとに切り分けていきます
                  09バブーシューズ03
                  ↑この靴はとってもシンプルなので、一足でこれだけしかパーツがありません

                  今回の靴は自分では初めての仕様なので、出来上がりが楽しみです。


                  石丸靴工房は、出来上がりを想像しながら裁断しています。


                  手作り靴教室に興味のある方はこちら→手作り靴教室について

                  ☆お問合せ及び見学希望はこちら☆



                  東京下北沢の手作り靴教室
                  石丸靴工房




                  2013/02/08(金) 07:37 靴の製作日記 permalink COM(0)
                    バブーシュと紐靴のいいところをミックスしたような靴【バブーシューズ】を作りたいと思います。

                    靴教室の生徒さんにも喜んでもらえるように頑張って仕上げたいと思います。


                    まずはサンプル作り。
                    09バブーシューズ01

                    こういう靴は、カタチになればいいってものでもないと思っています。
                    [雰囲気を出す] のが難しいんですよね~。

                    納得いかないから、もういっこサンプル作ろうかな…。


                    石丸靴工房は、先輩の提案に感謝感激です。

                    手作り靴教室に興味のある方はこちら→手作り靴教室について

                    ☆お問合せ及び見学希望はこちら☆



                    東京下北沢の手作り靴教室
                    石丸靴工房




                    2013/02/01(金) 07:33 靴の製作日記 permalink COM(0)
                      01bkb31
                      01bkb32
                      ようやく完成しました。

                      ノソノソしていたせいで完成するまでに半年近くかかってしまいました。

                      この靴で初めて試みた事もあるので、履き込んでいってどう反応するのか今から楽しみです。


                      石丸靴工房は、履くことで靴を完成させていきたい。

                      手作り靴教室に興味のある方はこちら→手作り靴教室について

                      ☆お問合せ及び見学希望はこちら☆



                      東京下北沢の手作り靴教室
                      石丸靴工房





                      2013/01/25(金) 07:02 靴の製作日記 permalink COM(0)
                        01bkb29
                        コバを磨いて簡単なお化粧を施しました。

                        この後、インソックを入れて紐を通したら完成です。



                        石丸靴工房は、この靴を履くのが楽しみです。

                        手作り靴教室に興味のある方はこちら→手作り靴教室について

                        ☆お問合せ及び見学希望はこちら☆



                        東京下北沢の手作り靴教室
                        石丸靴工房




                        2013/01/18(金) 07:48 靴の製作日記 permalink COM(0)
                          01bkb28
                          出し縫いをかけて、コバをフィニッシャーで整えました。

                          もうすぐ完成ですね。


                          石丸靴工房は、もうすぐ完成時期になると、なんだか寂しい。

                          手作り靴教室に興味のある方はこちら→手作り靴教室について

                          ☆お問合せ及び見学希望はこちら☆



                          下北沢の手作り靴教室
                          石丸靴工房




                          2013/01/10(木) 07:29 靴の製作日記 permalink COM(0)
                          スポンサードリンク


                          この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
                          コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
                          また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。